人生万事OK

感覚過敏と共に生きるrokko3の日常の工夫

減薬して発生した困りごと~感覚過敏が酷くなる?~

はじめに

こんにちは。

前回は減薬の副効用で便秘が改善し、記憶力や集中力がアップした話を書きました。

 

rokko3.hatenablog.com

 

今日は逆に、ベンゾジアゼピン系の薬を減薬して新たに発生した困りごととその対処について書きます。

感覚過敏 減薬 困る

 

感覚過敏が酷くなる

単刀直入に言うと、減薬したら感覚過敏が酷くなりました。いや、元々あった感覚過敏が今まで薬で抑えられごまかされていたのが、むき出しにされたような感じです。

これは控えめに言ってつらい。

楽になりたくて減薬したのに、と地団太を踏みました。

長年飲んでいた薬だから、飲んでいなかった頃の記憶がおぼろげで、新しく感覚過敏の人の人生に突入したと感じました。

私が主に感じたのは聴覚と触覚。

周りの音がカエルの合唱の輪唱のように重なって響いてしまい、しょっちゅう疲労困憊。

思春期以降、お洒落は我慢と言っては、(外出時は)こだわりの服でお洒落するのが好きだったのに、たいていの服が着心地が悪くて着られなくなりました。

自分がみすぼらしく思えて悲しくて、外出するのが今まで以上におっくうになりました。

その昔お洒落をしていた立場で言うと、おめかしするのは自己満足半分、相手に対して「あなたと過ごす時間を特別だと思っていますよ」の意味もあると思っています。

例えば病気で病院にかかるときに、お洒落していくことは少ないでしょう。自分と病気のことしか考えられないからだと思います。

外出時に洋服の肌触りがつらくて、相手の事を考える余地がなくなる自分が情けなかったです。

つらいとつらさにばかりフォーカスしてしまい、楽しみも減ってしまって、なんだかもったいない気分です。

最近では、

無印良品ユニクロを中心に綿主体の服にする

・ゆったり目のサイズ感

・お安めの価格帯の服を買い、試着時にOKでも一日中は着ていられずボツになったとしても被害を最小限にする

など試行錯誤しています。

ズボンは気に入ったらまとめ買いです。ずっと気にいってはいているのは無印のワイドチノパンツ

www.muji.com

イライラが酷くなる

一時的なものかもしれませんが、減薬し始めてからイライラがMAXになることは増えました。

今まで薬に頼ってイライラや興奮を抑えていたのですね。

自分で工夫しなければならず、ストレスを飼いならせず、大変でした。(今も)

イライラしてからではストレス解消法は思いつかないので、お金がかからずなるべく手軽にできる手段を見つけておき、気の向いたものから実行しています。

無料~少額のお手軽イライラ解消法

・うるさい音が不快でイライラ

→一瞬でもいいからその場を離れて一人になり深呼吸

 

・ずっと座って作業でイライラ

→公園など空気のいいところに歩いて行く、あるいは玄関から一歩出て空を見上げる

 

・イライラしている自分を実況中継する、実況中継しながら散歩

「私は〇〇でイライラしている、ハンマー投げてやりたい」「あいつは〇〇で〇〇だから許せない」などと呟く

 

・イライラしている内容を日記あるいはメモに殴り書き

 

・ヨガのライオンのポーズをする 

”ヨガ ライオンのポーズ”で検索してみて下さい。すごい顔でシャーっと吠えると効果大。

 

一人カラオケに行って短時間で目いっぱい歌って踊り汗をかく

 

・海辺に行って波の音を聞いてボケーっとする

 

・お風呂につかる、あるいはシャワー

 

・ガムをかむ

 

・ラベンダーのエッセンシャルオイルを嗅ぐ お気に入りはナウフーズのラベンダー。香りにとげがなくていい。

 

ハーブティーを飲む お気に入りはYogiTeaのBed time

www.tirakita.com

・ブログを書く

 

・瞑想がうまくできないので瞑想するふりをする

 

などなどやりやすいものから、日々行っています。

 

もしかして原因は違うところにあるのかも

もしかして感覚過敏ではなくて別の原因?と思った出来事をひとつ。

肌あたりがとにかく気になって仕方がない日がありました。痒くてぽりぽりが止まらない。真冬で寒くてそれだけでも嫌になっていた私は、またいつものだ…とふさぎ込んでいました。

ですが、たまたまお風呂上りに体を保湿したら良くなったんです!

ベタベタのクリームが嫌だからとカサカサの皮膚のままでいては、皮膚が過敏になるのも当然と言えば当然。私は気づいていませんでした。

不快感がない保湿剤を探して、スイートアーモンドオイルが最近のお気に入りです。

お風呂上りに顔や全身に薄く塗ります。

浸透が早くてべたつかず、油の匂いも香料の匂いもないので、付けていることが気になりません。

↓私が使っている ナウフーズのスイートアーモンドオイル

https://jp.iherb.com/pr/now-foods-solutions-certified-organic-sweet-almond-oil-8-fl-oz-237-ml/41299?gclid=CjwKCAjwrfCRBhAXEiwAnkmKmawm1HtpEs_8rrM4SFU46F3NrA3ZfNq1hpu51Q2wDMwor4aMXjvhWBoCF40QAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

私のは間抜けな例ですが、体の保湿以外にも、外からのアプローチで変えられることがあるかもしれません。

 

まとめ

障害を持っている身からすれば、個人的には、減薬は一長一短あると思います。

薬に助けてもらうところ、自分で工夫するところ、他人に助けてもらうところ。

バランスのよい着地点をこれからも探していきたいです。